2015年3月21日星期六

社内・報告の文例

クレーム処理の報告(1)

件名:クレーム報告書
販売部メンテナンス課 武藤様

サポートいつもご苦労様です。営業部の山田です。

本日(○○日午後2時)に客先○○会社○○様より,当社メンテナ
ンスについて、下記のようなクレームがありましたので報告します。
対応について、平成○○年○○月○までにご回答ください。
よろしくお願いします。

1 顧客名  ○○会社○○工場○○課
2 設備名  ○○型○○機(平成17年6月納入)
3 クレーム状況
発生日  平成○年○月○日
状況   上記午前中に、操作手違いにより設備がストップしたの
で、当社メンテナンス部門に電話したが、担当者不在で
連絡持ちとなったが、午後になっても連絡つかなかった。
翌朝8時50分にメンテナンスに連絡とるも、あとで連絡
するとのまま,午前中連絡なし。
午後営業の私に連絡が入り対応、メンテ技術者を派遣し
処理しましたが、サポート体制の不備につき、今後の対
応を責任者名でだせとクレームを受け、回答を、
平成○年○月○日までにすることになりました。

上記について、今後のこともあるので、関係者を交えて検討会議を
すべきと思いますが、ご意見ください。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

クレーム処理の報告(2)

件名:大阪工業からのクレームについて(ご報告)
織田部長

お疲れ様です。営業部の山田です。

ただいま、大阪工業を訪問いたしましたが、工場長の篠原様より、お叱りを
受けましたのでご報告します。

篠原様によりますと、20日に先方の工場見学に参加した総務部の中山が、
工場内を撮影しそれを自分のブログに掲載したとのことです。

篠原さまは、「無断で他社内を撮影し公開するような非常識は会社で罰する
べきである」と責任者からの謝罪を強く求めております。

まずは、私の方でお詫びを申し上げ、部長から改めてご連絡申し上げたいと
お伝えいたしました。
恐れ入りますが、部長の方から本日中にできるだけ早く、篠原様にご連絡を
とっていただけますでしょうか。

なお、中山のブログは次のものです。
http://nakayama.blog?p=123

後ほど、またお電話しますが、取り急ぎよろしくお願いいたします。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

出張の報告(1)

件名:高知営業所出張報告書

営業本部営業部
三嶋 高次部長

山田 太郎です。
出張の結果につき、下記のとおりご報告いたします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
目的:四国地区 特別販促会議
期間:10月2日(月)~3日(火)
行動:
11/2 午前11時~12時  営業所長と面談
午後1時~午後6時 特別販促会議
10/3 午前9時~10時   所長と現場調査
午前10時~12時  改善会議

感想:
・所長以下、パート、アルバイトなどの現場スタッフの
やる気をひしひしと感じた
・商品厚生は地元のニーズを捉えキメ細かくする必要が
あると思われる。

追伸:
高知営業所の武田所長が、
三嶋部長によろしくとおっしゃっていました。
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

出張の報告(2)

件名:四国出張報告

営業本部営業部
近藤課長

お疲れ様です。山田です。昨日、四国出張より戻ってまいりました。
不在の間のご対応など、ありがとうございました。

出張報告書を添付しますので、詳細につきましては、そちらを
ご覧ください。
概略は以下の通りです。

日程:10月2日(月)~3日(火)
・四国地区営業所(香川、徳島、高知)の視察
・四国地区販売会議、レセプションへの出席
・愛媛営業所開設準備

特記事項としては、次の点があげられます。
・愛媛営業所開設準備の際に、愛媛支店長候補の面接を行いました。
・徳島県 副知事にお目にかかることができました。
報告は以上です。
なお、次回の四国地区販売会議に関連してご相談がありますので、改めて
お時間をいただけますか。

よろしくお願いいたします。

================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

トラブル対応のための出張の報告

件名:池田工業システムトラブル対応についての報告

尾上部長

池田工業システムトラブル対応の岡山出張について結果を報告致します。

結果  :システム設定の修正により無事対応終了
原因  :お客様の設定間違い
対策  :設定間違い防止のための説明資料作成を約束
特記事項:同様のトラブルは他のお客様でも起こる可能性があります。
説明資料は部内に展開して注意を呼びかけます。

報告は以上です。
訪問時は、お客様もお怒りでしたが、原因を丁寧に説明して
納得いただけました。
「わざわざ呼びつけて悪かったね」と見送っていただき信頼関係
を壊さずに済みました。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

出張から戻った人へ留守中の出来事の報告

件名:出張中の状況についてのご報告

今村部長

お疲れ様です。山田です。出張、お疲れ様でした。
出張中の状況につきまして、以下の通り、ご報告いたします。
特に急ぎの用件はございません。

8月13日(月)
・昭和産業の大前様よりお電話あり(03-XXXX-4455)
→ご用件については、メールなさるとのことでした。

8月14日(火)
・京都支店の今野支店長がお見えになりました。
→得意先の訪問の後、立ち寄られたとのことです。
大前部長が対応されました。

・武蔵株式会社の近藤会長より出版された本をお贈りいただきました。
→私から受領のお礼をいたしましたが、部長からもご連絡をお願い致します。
ご本は部長のデスク脇の本棚に入れました。

以上です。よろしくお願いいたします。

================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

進捗状況の報告

件名:高効率バッテリー、性能試験の進捗状況

今村課長

お疲れ様です。山田です。

高効率バッテリーの性能試験の進捗状況につきまして、ご報告いたします。

性能試験データ提出日は、明日午前中の予定でしたが、明後日にずれこんで
しまうことが判明いたしました。誠に申し訳ありません。

改良中のバッテリーそのものが故障の原因です。
すでに修理済みですが、なぜ故障したのか、安定性に問題がないかについて、
遅くとも明後日までに、別途ご報告いたします。
林主任とすでに連絡がとれておりますので、直接ヒアリングしてきます。

まずは、取り急ぎ、ご報告申し上げます。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

受注の報告

件名:○○会社○○の受注の報告

事業部長 上杉様

今回は、お世話になりました。営業部の高田です。

昨日は、ありがとうございました。
お陰様で,本日○○会社○○様より受注内示のお知らせ
を受けました。

この地域には初めての受注で、これを機会に、同地域のシェアアッ
プが図れるもものと期待ができます。

改めて受注報告に伺いますが、取り急ぎ御礼方々報告します。あり
がとうございました。
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

会議参加の報告

件名:販売戦略会議報告書

営業本部
飯田課長

先日、第一回目の販売戦略会議にオブザーバとして参加しましたので、
下記の通り報告します。



1.日時 平成21年11月30日(月)15時から16時30分まで
2.場所 第2会議室
3.出席者 長谷川部長、小椋課長、奥村係長、
山本委員、竹歳委員、能登主任、山下、森和
4.議題
・ビジョンの策定について
・数値目標について
・戦略及び取り組み
5.主な意見
ビジョン策定後は、ビジョンを具体的に推進していくための
実施計画(アクションプログラム)の作成が必要


6.決定事項
経済的価値を創出していくための戦略を立案・決定・実行
7.今後の課題
将来に何を残せるかが課題

上記

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

作業日報の報告

件名:9/25作業日報

飯田課長

本日の作業日報、報告いたします。

1.業務内容
9:00 朝ミーティング
9:30 移動時間(梅田駅~吹田 泉商店街)
10:00 泉商店街
商品納品、次月の予定聴取
11:30 江坂商店 定期訪問 新製品(ОΟО)の説明
13:00 北千里堂 納品 追加注文(MO-14XL 10個 納期8/30)
15:00 熊本商店 納品 売れ行き不振のため次月の発注数 20個へ変更
16:00 帰社
16:30 09/30日社内プレゼン資料作成
18:00 帰宅

2.報告事項
熊本商店 山井店長より商品KM-00120に対する苦情がありました。
詳細は添付ファイルをご覧ください。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

週刊報告(週報)

件名:週報(2013年5月21日~28日)
営業部課長 武藤様

営業部の山田です。以下5月21日~28日の週報を提出いたします。

◆業務実施状況
1.OA機器更新計画の推進
・「OA機器更新計画」に基づき来年度更新分の「決裁伺い」の作成
・「決裁伺い」を2/22社長室へ提出し決裁待ち
2.職場PCの棚卸し
・年度末棚卸しの実施結果⇒全部門合計320台確認完了
製造部門 50台確認⇒問題なし。
設計部門 200台確認⇒5台に無許可のソフトが搭載されていることが判明。
即時担当部長に報告し無許可のソフトの削除を求めた。
管理部門 70台確認⇒問題なし。
3.部内予実算管理(予実算集計)
・各課の予算担当者打合せ(2/21)を行い、3/9提出。来週中に集計完了予定。3/10完了予定
4.課題と対策
5.来週の予定
・「決裁伺い」の決裁を受け各メーカに発注する

以上 ご確認の程、宜しくお願いいたします。
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

初任者研修についての報告

件名:初任者研修についてのご報告

福井支店
武藤課長

営業部の山田です。
表記の件につきまして、下記の通り決定いたしましたことを
ご報告いたします。


日時 4月20日(火)~4月21日(水)
場所  本社 第2会議室
テーマ 初任者としての業務の把握と進め方
講師  営業部 吉田部長

研修内容についての報告は、別途書面にて本日中に提出いたします。

以上 取り急ぎメールにて失礼いたします。

================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

カタログリニューアルについての報告

件名:次年度カタログリニューアルについてのご報告
大阪営業所
吉岡部長

お疲れ様です。
営業部の山田です。

次年度の商品カタログリニューアルについて、第1回の打ち合わせを
○月○日に課内で行いましたので、その内容についてご報告いたします。


議題  「商品カタログのリニューアルについて」
決定事項
[1]タイトルロゴを変更する
[2]オールカラーに変更する

なお、詳細については次回第2回打ち合わせで決定いたします。
第2回の打ち合わせは4月21日(水)午後4時から行う予定です。

以上 取り急ぎご報告まで。
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

営業結果の報告

件名:9/25営業報告

飯田課長

お疲れ様です。
本日の営業日報を添付いたしましたので、ご覧ください。

飯田商店の件ですが、営業部の山田さまと面談(13:00~14:30)しました。
面談の中で、冬季商戦の納入品について、変更依頼がありました。
明日のミーティング後、詳細について報告いたします。
よろしくお願いします。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

営業報告(1)

営業二課長殿
営業二課 山崎課長

お疲れ様です。山田です。
以下の通り、ご報告いたします。

1.訪問先 :○○○株式会社製造(本社・柏木工場)
2.訪問日時:5月16日(月)10:00~18:00
3.目的  :○○○の紹介、他社動向の把握、受注見込みほか
4.面談者 :開発部/真田永野部長、三田課長、佐藤本主任
購買部/織田課長 製造技術部/近藤課長
5.内容
(1)○○○の紹介(開発部)
食品容器の脱発泡樹脂化は日本容器でも進んでおり、熱遮断性を向上させた
耐熱紙○○○には多大の興味が示された。
開発中の製品につき、保証値でないとの前提で、耐熱性・熱遮断性・吸水性等に
関する実験データの提出を約束(当社上野課長に依頼済み)。
今後は、4月末までにサンプル(定型ロールにて30m)を提供し、
開発部にて加工性、表面印刷性をチェック。その結果を受けて、
5月中旬に当社技術担当と同行、打ち合わせを行う予定。
(私見)日本容器では、カップ麺用容器の代替品として検討している模様。
大沢氏の言葉から、競合A社からのアプローチはあるものの、
サンプル出荷はまだ相当先との印象を受けた。
(2)今後の受注予定(購買部)
紙コップ・トレーの生産計画に大幅な変更はなく、5月は先の報告
どおり推移する見込み。ただし、加工は徐々に協力企業のD社または
R社に移していく予定とのこと。
(3)サンプル加工について(製造技術部)
○○○のサンプル加工について、菊田課長に挨拶。
同課長より現行の○○○と加工条件が同じなら、ラインのスピードアップに
ついても試したいとの意向があった。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

営業報告(2)

営業二課長殿
営業二課 山崎課長

お疲れ様です。山田です、
先日、○○○株式会社を訪問した件につきまして、以下の通りご報告
いたします。

日時:2014年5月16日(月)14:00~18:00
訪問先:○○○株式会社
対応者:製造部/織田課長 製造技術部/近藤課長
内容
1.近藤課長(4月よりご着任)への挨拶
2.7月キャンペーングッズの各支店への納入日の確認
大阪支店 5月30日(金)
3.今後の販売促進活動についての提案について
若い年齢層へのアピールを希望
5月中に社内で検討しご連絡いただけるとのこと
所感:今後についての提案内容には、関心を持っていただけたようです。
しかし、予算との兼ね合いがつくかどうかという点で、社内での調整
が難しいとのお話でした。再度、若者向けにし、多少価格を抑えた
ご提案も行ってはと思います。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

営業先での商談内容についての報告

件名:9月30日 近藤商事株式会社 営業報告

大田部長

お疲れ様です。山田です。
昨日、近藤商事株式会社を訪問した件につきまして、
以下の通り、ご報告いたします。
日 時:2012年9月30日(月)14時~15時
訪問先:近藤商事株式会社 事業部
対応者:事業部事業推進課 今泉課長、今池氏
内 容:1.大田氏(4月よりご着任)への挨拶
2.10月キャンペーングッズの各支店への納入日の確認
福岡支店   10月20日(木)
3.今後の販売促進活動についての提案について
若い年齢層へのアピールを希望
10月中に社内での検討しご連絡いただけるとのこと
所 感:今後についての提案内容には、関心を持っていただけたようです。
しかし予算との兼ね合いがつくかどうかという点で、
社内での調整が難しいとのお話でした。
再度、若者向けにし、多少価格を抑えたご提案も行ってはと思います。
以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

件名:販売会議の報告

件名:販売会議の報告
営業部 佐藤部長

営業部の山田太郎です。
販売会議を行ないましたので、以下の通り報告いたします。


1.日時  平成○○年○○月○○日 午前10:00~12:00
2.場所  本社第2会議室
3.出席者 販売課長 池田主任
営業課長 中山課長
宣伝課長 堀内課長
4.議題  「○○」の販売促進について
5.決定事項
(1)○○○○○○○○○○○○
(2)○○○○○○○○○○○○

以上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
================================
総務部 山田 太郎
内線 xxx
================================

研修についての報告

件名:「プロジェクトマネジメント研修」について

池内部長

お疲れ様です。山田です。
先週参加したA社主催「プロジェクトマネジメント研修」について
報告します。

日時 :11/12(月)~11/13(火)
場所 :A社研修センター
コース内容:http://www.xxx.xxx.co.jp
参加目的 :社内展開のためのコース評価
評価 :リーダクラス以上は全員受講をお勧めします。
理由・感想:基本理論を学んでからケーススタディを行なう形式で
具体的な事例で体験できるので非常に分かりやすいです。
大型案件を担当するリーダークラス以上には適した
研修内容だと考えます。

以上
================================
営業部 山田 太郎
内線 xxx
================================

セミナー参加についての報告

件名:セミナー受講報告

企画推進部各位

お疲れ様です。山田です。
当社広報戦略の一環として「フェイスブック活用セミナー」に業務で
参加してきましたので、報告いたします。

詳しい内容について知りたい人、資料を見たい人は山田まで声をかけて
ください。

セミナー名:企業PRにおけるフェイスブックの有効活用

日時 :11/12(月) 13:00~17:00
場所 :A社研修センター
講師   :ITコンサルタント池田敏則
内容   :・フェイスブックの概況と状況
・フェイスブックのマーケティング活用
・フェイスブックのマーケティング実践
・日本の企業の取り組み
・質疑応答
所感 :フェイスブックの活用により効果的なPRができる可能性
はありますが、リスクもあり今後、企画推進部および営業部
で検討すべき課題だと考えます。
以上、ご報告まで。
================================
企画推進部 山田 太郎
内線 xxx
================================

没有评论:

发表评论