今の給与はどれくらいですか?
→私の給与は、資格手当、住宅手当などの諸手当を含め、税込みで29万円、手取りにしますと25万円くらいになります。年収は約400万円です(残業手当)。
チームリーダー経験はありますか?
→はい、直近のプロジェクトで4人の部下をもっていました。経験が少ないですが、これからも部下をもてるようにスキルアップをはかりたいと思います。
一ヶ月の休みが取れたら、何をしたいですか?
→家族に関してふだんできなかったことに目を向け、できるだけ家族との時間をつくりたいと思います。
設計書を日本語で書けますか?
→はい、私は4年以上日本向けの開発を経験して、ドキュメント、仕様書、ツールなど開発環境は全て日本語でした。今まで担当したプロジェクトの仕様書とドキュメントは全て日本語で書いてきました。
詳細設計の経験がありますか?どんな内容でしたか?
→ はい、経験があります。詳細設計では基本設計に基づいて具体機能の設計を行いました。具体的に画面設計と一部データベース設計を行いました。
他にどんな会社の面接を受けましたか?
→はい。同じIT業界の中でも、規模の小さな会社1社にも応募しています。
アプリケーション設計の際に、気をつけたこと、注意した点を教えてください。
→はい、アプリケーション設計するには、システム要件の理解がとても重要です。自分の設計はシステムの全体と合わないといけないので、打ち合せ、レビューなどを効率よく利用して、自分の考えを他のメンバーに理解させます。
上司からどんな指示を貰って仕事しますか?
→はい、上司からプロジェクトの開発標準を説明してもらい、理解した上で、開発を行いました。
あなたが大切であると考えているものはなんですか?
→はい。大切にしているものは友人です。友人と交わした約束は大事にしています。
入社したらどんな仕事をしたいですか?
→はい、御社の○開発についての仕事が一番欲しいですが、別の仕事も担当できると思います。私は仕事に対して拘りないです。新しい技術でも挑戦したいです。
→私は仕事に対して拘りないですが、もし可能であれば、経験を生かしたシステム開発の仕事に取り組みたいです。
体力には自信がありますか?
→はい、自信があります。健康の上では別に問題はないと思います。風邪で休んだこともなく、食べ物や、運動など健康管理に努めています。
あなたが尊敬する人物はどのような人ですか?
→坂本龍馬です。もし坂本龍馬がいなければ明治維新は実現しなかったのではないでしょうか。たとえ実現したとしても幕末・維新期の歴史は違うものになっていたと思います。
友人を大切にする理由は何ですか?
→私にとって友人はかけがいのない心の支えです。また、これまでともに行動したことによって信頼関係ができていると思います。したがって、約束を守ることはとても大事なことであると考えています。
没有评论:
发表评论