社交・挨拶の文例
就職の挨拶(1)
件名:就職の挨拶(山本太郎)
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
ごぶさたしております。
山本太郎です。
柳本様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、 4月1日から
株式会社山田商事に入社いたしました。
柳本様には格別のご指導、ご鞭樋をいただき、
厚くお礼申し上げます。
こうして無事就職できましたのも、
柳本様の的確なアドバイスと温かい励ましのおかげと、
深く感謝いたしております。
現在、入社研修を経て本社・営業部へと配属になりました。
一日も早く、一人前の社会人となり、
柳本様のご恩に報いたいと思っております。
今後ともご指導いただけますよう、
重ねてお願い申し上げます。
本来であれば、お伺いしてご挨拶を
申し上げるべきところですが、
取り急ぎメールにてご挨拶とお礼を申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
就職の挨拶(2)
件名:就職のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さて、 私ことこのたび4月1日をもちまして、山田商事に
入社いたしました。
柳本様には在学中大変お世話になり、改めてお礼申し上げます。
入社後は営業担当として、大阪府北営業所への配属となります。
一日も早く一人前の社会人となり、柳本様はじめこれまでお世話
いただいた方々の御恩におこたえしたいと考えております。
今後とも、どうぞよろしくご指導賜りますようお願いいたします。
また、改めてお目にかかれればと願っておりますが、まずは略儀ながら、
メールにてご挨拶させていただきます。
------------------------------------------------------
○○大学経済学部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999
------------------------------------------------------
転勤の挨拶(1)
件名:名古屋営業部転勤の挨拶
○○○株式会社 営業部
信藤修様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
このたび、 3月5日付で、
名古屋営業所に転勤することになりました。
本社営業部在任中は、ひとかたならぬお引き立てを賜り
本当にお世話になりました。
信藤様には、新製品をご紹介するたびに
的確なご意見、ご指摘をいただき、
多くのことを勉強させていただきました。
改めて、お礼申し上げます。
本来であれば、直接ご挨拶に伺うべきところですが、
急な辞令で引き継ぎに追われてそれも叶わず、
大変申し訳なく思っております。
新任地におきましても、新しい職務を全うすべく、
一歩一歩努力して参る所存です。
今度ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
信藤様のご健康とご発展を心よりお祈りしております。
メールにて恐縮ですが、
取り急ぎお礼かたがたご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
転勤の挨拶(2)
件名:転勤のごあいさつ
○○○株式会社 営業部
信藤修様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
3月5日付をもちまして、大阪営業所より名古屋営業所に
転勤することになりました。
大阪営業所在任中は、ひとかたならぬお引き立てを賜り、
心よりお礼申し上げます。
本来なら、参上してご挨拶申し上げるべきところ、
急な辞令で、直接伺うこともままならず申し訳ございません。
今後は、新任地におきまして、社業の発展に努める所存です。
後任として○○が今後は御社にお伺いすることになりますので、
よろしくお引き回しのほど、お願い申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
転勤の挨拶(代理)
件名:転勤のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
柳本様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社○○○支店○○○○○でございますが、このたびの人事異動により、
○○月○○日付にて○○○支店○○○部勤務と相成りました。
本来ならば本人取り急ぎ参上いたしますところではございますが、
新任地赴任の準備に日々追われております故、ご容赦いただきたく存じます。
皆様方より賜りましたご教訓、ご指導ご支援、同氏に代わり深謝申し上げます。
以後変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
取り急ぎメールにてご挨拶とお礼を申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
転職の挨拶(1)
件名:転職のご挨拶
○○○株式会社
寺坂則武様
陽春の候、皆様いよいよご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、私儀このたび20年間勤めて参りました
株式会社山田商事を3月25日をもちまして円満退社し、
4月1日、株式会社田中商事に入社いたしました。
株式会社山田商事在職中は、公私にわたり
格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
株式会社田中商事では、これまでの経験を生かし、
経理職として専心努力する所存でございます。
今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し
あげます。
取り急ぎ、略儀ながらメールにてご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
【新連絡先】
株式会社 田中商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
e-mail:yamada@xxx.co.jp
------------------------------------------------------
転職の挨拶(2)
件名:転職のご挨拶
○○○株式会社
寺坂則武様
いつも大変お世話になっております。
株式会社田中商事、営業部の山田太郎です。
このたび私こと、株式会社山田商事を円満退職致しまして、4月1日付
で田中商事に入社いたしました。営業部に配属され、新たな一歩を
歩みだしたところです。
寺坂様には、厳しい状況の中、転職について貴重なご助言をいただき、
あらためてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
中途入社ではありますが、新人の気持ちで職場にとけこむよう努力して
まいります。また即戦力として一日も早く独り立ちできるよう、これまでに
学んだ経験や培った人間関係などを活かして努力していく所存です。
心機一転、頑張りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
まずは、dメールにて失礼いたします。
------------------------------------------------------
【新連絡先】
株式会社 田中商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
e-mail:yamada@xxx.co.jp
------------------------------------------------------
転任の挨拶
件名:転任のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
柳本様には、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
当社○○○部○○○課課長○○○○○でございますが、
このたびの人事異動により○○○部○○○課への転任
をいたしましたこと、ご報告申し上げます。
○○○部在勤中は、多岐にわたるご厚誼を賜りましたこと、
心より御礼申し上げます。
今後は新しい職務に邁進し、皆様のご愛顧に応えられるよう
精進してくれるものと存じます。皆様におかれましては、
引き続きご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
本来ならば本人参上の上、ご挨拶申し上げるべきところ、
略儀ながら、メールをもってご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
休職の挨拶
件名:休職のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
私事で恐縮ですが、12月20日より病気療養のため休職することになりました。
なお、休職期間中の対応に関しましては、吉田が担当いたします。
御社にご迷惑をおかけしないよう、万全の引き継ぎを行いました。
しばらくの間、現場を離れますが、来年2月には現在の部署に復帰する予定です。
本来ならば直接ご挨拶申し上げるべきところ、
メールでのご連絡となり大変恐縮でございます。
今後とも変わらぬお力添えのほど、よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
退社の挨拶(1)
件名:退社のご挨拶
○○○株式会社 営業部
奥井一様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さて、このたび、約20年間勤務しておりました
株式会社山田商事を円満退職いたすこととなりました。
在職中はさまざまなお力添えをいただき、
本当にありがとうございました。
20年間、無事務めてこられましたのも、
皆様の温かいご支援、ご指導のおかげと
感謝しております。
3月30日までは通常通り勤務しておりますが、
今後商品納期等についてのご連絡は、
後任の安田(yasuda@xxx)までお願いいたします。
なお、私の今後につきましては未定の状態です。
いずれ、落ち着きましたら、
改めてご連絡させていただきたいと思っております。
今後とも引き続き、ご指導、ご鞭撻のほど、
よろしくお願いいたします。
本来であれば、おうかがいして
ご挨拶もうしあげるべきところですが、
とり急ぎのご報告、メールにて失礼いたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
退社の挨拶(2)
件名:退職のご挨拶
○○○株式会社 営業部
奥井一様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
このたび3月31日をもちまして株式会社山田商事を
退社することになりました。
在職中は、未熟な私に何かにつけお世話をいただき、
心より感謝いたしております。
私の後任としては、吉田が貴社を担当させていただきます。
今後につきましては未定ですが、決定次第、
あらためてご連絡させていただきたいと思います。
本来ならお伺いして直接お礼を申し上げるべきところですが、
取り急ぎ、ご挨拶いたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
退社の挨拶(3)
件名:退職のご挨拶
○○○株式会社 営業部
奥井一様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さて、このたび約20年間勤務しておりました株式会社山田商事を、
本年6月30日をもちまして円満退社いたすこととなりました。
在職中は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
職場には6月20日(金)まで平常通り出社の予定です。なお、その後に
つきましては、正式に決定次第、改めてご連絡申し上げます。
今後は、これまでの経験および資格を活かせる分野で活動していけたら
と考えております。
なお、自宅メールアドレスは以下の通りです。今後ともお付き合い下さい
ますよう、お願い申し上げます。
山田太郎自宅メールアドレス:t-yamada@xxx.co.jp
本来ならお伺いして直接お礼を申し上げるべきところですが、
取り急ぎ、ご挨拶いたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
定年退社の挨拶
件名:定年退職のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
さて、弊社社員○○○○○におきましては、○○月末日をもちまして
無事○○年間のサラリーマン生活を全うし、定年を迎えることとなりました。
在職中は皆様方からの暖かいお力添えのおかげで会社生活をつつがなく
過ごすことができましたこと、本人はもとより弊社といたしましても
心より感謝いたしております。
今後につきましては、当人しばらく休養の後、○○○○学校の非常勤講師として、
○○年間の会社生活で得ました貴重な経験を生かし、
若い方々の指導に当たらせていただく予定でございます。
長きにわたるご厚情に重ねて御礼申し上げるとともに、
今後とも相変わりませずご指導賜りますようお願い申し上げ、
略儀ながらメールにてご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
担当者交代の挨拶(1)
件名:担当者交代のご挨拶
○○○株式会社 営業部
奥井一様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
担当者変更のお知らせをさせていただきます。
4月の人事異動で、5月1日より同じ課の近藤誠が
新たに貴社を担当させていただくことになりました。
鈴木は入社2年日の当社のホープで、化粧品部門を担当して参りました。
近日中に、私と鈴木とで、ご挨拶にお伺いしたいと存じます。
私は広報部に異動となります。
今まで奥井様には大変お世話になり、本当に感謝しております。
今後も変わらぬご指導のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ、メールにて失礼いたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
担当者交代の挨拶(2)
件名:担当者変更のお知らせ
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
日頃大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さて、貴社を担当させて頂いております○○○○が、
来月○月○日付で○○○支社に異動となり、
新任として××××が担当させて頂くこととなりました。
これまで貴社にご指導をいただいておりました担当者の交代で
貴社にご不便、ご迷惑をおかけしないよう、
万全の引き継ぎを行う所存でございます。
何かと至らぬ点も多いと存じますが、前任者同様、
お引き立てを賜わりますようお願い申し上げます。
とり急ぎのご報告、メールにて失礼いたします。
■新担当者 営業部 ○○○○
■旧担当者 営業部 ××××
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
担当者交代の挨拶(3)
件名:担当者変更のごあいさつ
○○○株式会社
営業部
飯田正二様
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
平素は格別のお力添えをいただき、厚くお礼申し上げます。
貴社担当者の移動についてご連絡いたします。
これまで貴社を担当させていただいた○○は、○月○日付で
円満退社いたすことになりました。
長年のご厚情に対し、○○ともどもご深謝申し上げます。
同日付で後任といたしまして、弊社営業部の××が、
あたらせていただくことになりました。
前任の○○同様、よろしくご指導ご鞭撻を賜りますよう、
お願い申し上げます。
近日中に本人ともどもご挨拶に伺う予定であります。
その節はよろしくお願い申し上げます。
まずは、取り急ぎお知らせまで。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
担当者交代の挨拶(4)
件名:山田商事 織田の後任となりました(山田)
いつもお世話になっております。
この4月1日、織田の後任として営業部営業課に着任いたしました
山田商事の山田太郎と申します。
たいへん失礼ながら、BCCメールにて、担当者変更の
ご連絡を申し上げます。
みなさまにご迷惑をおかけすることのないよう、
引き継ぎには万全を期しておりますが、
至らない点がありましたら、何なりとご指摘ください。
近々ごあいさつにうかがいたいと思っております。
織田同様、お引き立てくださいますよう、
どうかよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社員退職と担当者交代の挨拶
件名:社員退職と担当者変更のご通知
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
さて、弊社社員○○○○○は、このたび○○月○○日付をもちまして
当人の一身上の都合により円満退社いたしましたので、お知らせいたします。
在職中におきましては、皆様方のひとかたならぬご交誼を賜りましたことに、
深く感謝申し上げます。
なお、後任の担当者としまして、×××××をあたらせていただきますので、
前任者同様、格別のお引き立てをくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
まずは、取り急ぎメールにてご挨拶いたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
人事異動の挨拶
件名:異動のごあいさつ
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
お世話になっているみなさまにBCCでお送りしております。
私は、この4月1日付で、本社第一事業部開発課から
名古屋支社営業課に異動いたしました。
第一事業部では、たいへんお世話になり、
本当にありがとうございました。
名古屋支社では、第一事業部での経験を活かしつつ、
新たな気持ちで学び、成長していきたいと考えております。
今後とも、ご指導ご鞭燵くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ・メールにてご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
業務組織変更の挨拶(1)
件名:業務組織変更のご挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
このたび、従来一部門制を取ってまいりました当社○○○本部におきまして、
お客様よりいただくご要望に迅速対応いたすため、部内を業務で分割し
事業部門制と変更いたすこととなりました。
なお、各部門新部長は左記の通りとなります。
■○○○部長 ○○○○○
■○○○部長 ○○○○○
■○○○部長 ○○○○○
■○○○部長 ○○○○○
■○○○部長 ○○○○○
更なるサービスの向上と、円滑なお取引に努めてまいる所存でございます。
なお一層のご協力、ご高配を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎメールにてご挨拶とお礼を申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
業務組織変更の挨拶(2)
件名:人事異動のお知らせ
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
さて、このたび当社では、下記のとおり
人事異動を実施いたしましたので、
ご通知申しあげます。
なお、貴店担当は営業係長○○○○○でございます。
今後とも一層のご指導とご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
近日中に担当者参上の上、ご挨拶申し上げる所存でございますが、
取り急ぎ、メールにてご挨拶申し上げます。
記
大阪支店長 ○○○○○(西日本支社長)
京都支店長 ○○○○○(営業部長)
本店営業課長 ○○○○○(京都支店課長)
営業係長 ○○○○○(営業部第二課)
以上
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
独立開業の挨拶(1)
件名:(株)○×設立のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
株式会社 山田商事在職中にお世話になりました。
山田太郎でございます。
暖かくなってまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
開業のご挨拶をいたしたく、メールをお送りしました。
このたび私たちは、
□□□業務を行う(株)△△△を設立いたしました
(株)山田商事時代に学んだ技術を活かして、
原油、石油製品、LPG、LNG、炭素製品などの取引業務
を手掛けていく所存でございます。
歩みだしたばかりの未熟な会社ですので、
皆様のお世話になることも多々あるかと思いますが、
なにとぞよろしくご指導のほどお願いいたします。
Webサイトをオープンいたしました。
どうぞ、一度ご訪問くださいませ。
http://www.xxxx.co.jp
------------------------------------------------------
株式会社 △△△ 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
独立開業の挨拶(2)
件名:独立開業のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
株式会社 山田商事在職中にお世話になりました。
山田太郎でございます。
さて、私議、○○年○月○日をもって○○○○○株式会社を
円満に退職いたしました。
在職中は並々ならぬご厚誼を賜り、心からお礼申し上げます。
これによりまして新たに、株式会社○○○○○を設立することと相成りました。
内容につきましては、○○○○○株式会社の○○○○○を中心とした
業務になりますので、今まで同様ご支援のほどよろしくお願いいたします。
まずは、メールにてお知らせ方々ご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社○○○○○ 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
独立開業の挨拶(3)
件名:会社設立のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
日ごろお世話になっており、心よりお礼申し上げます。
株式会社 山田商事在職中にお世話になりました。山田太郎でございます。
さて、このたび私は私議、2014年5月20日をもって○○○○○株式会社を
設立いたしました。
今年3月まで務めておりました山田商事を円満退職し、大学時代の仲間を
中心に立ち上げました。
かねてより念願であった独立を果たすことができ、喜びとともに身が引き締まる
思いです。
ウェブデザインを中心として、新しい感覚で広く企業の広報活動のお役に立つ
業務を展開してまいります。
まずはウェブサイトを立ち上げましたので、ご覧いただければ幸いです。
http://xxxxxxx.co.jp
小さな会社ではございますが、精一杯仕事に取り組んでまいりますので、
どうぞよろしくご支援くださいますようお願い申し上げます。
まずは、メールにてお知らせ方々ご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
○○○○○株式会社 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
新店舗開店の挨拶(1)
件名:新店舗開店のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
日ごろお世話になっており、心よりお礼申し上げます。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さてこの度、弊社は業務拡張に伴い9月10日(火)、
天王寺に新店舗を開店致しました。
天王寺店開店につきましては、皆様からの温かいご支援、ご協力を賜り、
心からお礼申し上げます。
これを機に、社員一同より一層業務に邁進いたす所存でございますので、
何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら、メールにてご挨拶させていただきます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
新店舗開店の挨拶(2)
件名:新店舗落成のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
日ごろお世話になっており、心よりお礼申し上げます。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
さて、かねてより弊社で進めてまいりました新店舗建設工事が
このたび落成いたしまして、下記のとおり移転して営業をいたすこととなりました。
皆様方におかれましては、格別なご支援、ご指導いただきましたこと
誠にありがたく、深く感謝申し上げます。
新店舗のショールームには、当社取扱商品の展示をはじめ、
サービスコーナーの新設もいたしており、充実したものとなっておりますので、
必ず皆様方のご期待に沿えるものであると確信いたしております。
当地へお越しの折には、ぜひとも一度お立ち寄りいただき、
ご覧くだされば幸いと存じます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは、新店舗落成のお知らせ方々ご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
新装開店の挨拶
件名:新装開店の挨拶
○○○株式会社 営業部
柳本信吾様
日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく深く感謝申し上げます。
○○○○○ ○○○○○店 店長の山田太郎です。
さて、かねてから当店では改装工事を進めておりましたが、
おかげさまをもちましてこのたびようやく完成いたしました。
この間なにかとご迷惑をおかけしたことと存じますが、
来る○○月○○日より新店舗におきまして営業をいたすことと
なりましたので、ご挨拶申し上げます。
つきましては、開店謝恩セールを○○日から○○日までの○○日間、
実施させていただきます。
従業員一同、より一層のサービスをもちまして皆様方のご要望に
お応えできますよう、最善を尽くして参る所存でございます。
皆様方のご来店を心よりお待ちいたしております。
まずは、お知らせかたがたご挨拶申し上げます。
敬具
------------------------------------------------------
○○○○○ ○○○○○店
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
廃業の挨拶(1)
件名:(株)○×閉店のご挨拶
○○○株式会社 営業部
安藤 幹夫様
いつも格別のお力添えいただき、ありがとうございます。
株式会社 山田商事の山田太郎でございます。
さて、弊社はこれまで10年間にわたり、皆様のご厚情によりまして
営業してまいりましたが、このたび諸般の事情により、
廃業いたす運びとなりました。
来る3月20日をもちまして、本店を閉店いたします。
これまでに、皆様から賜りましたご厚情に対し、心より感謝申し上げる
とともに、貴社のますますの発展をお祈り申し上げます。
メールで恐縮ではございますが、
とり急ぎご挨拶申しあげます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
廃業の挨拶(2)
件名:閉店のお知らせ
関係者各位
平素は、弊社のネットショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
さて、突然でございますが、本ネットショップ事業は本年7月末日を
もちまして終了させていただくこととなりました。
長年ご愛顧をいただいておりましたが、諸事情により業務の継続が
難しい状況となりました。
急な決定となりましたことをお詫びし、合わせて皆様のご理解を
お願い申し上げます。
終了日時は平成26年7月31日(木)24:00でございます。
その他ショップ終了に関する情報、お問い合わせにつきましては、
下記のウェブサイトにてご案内いたしております。
http://www.xxxx.co.jp
長い間のご愛顧に、改めてお礼を申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社名変更の挨拶(1)
件名:社名変更の挨拶を申し上げます。
○○○株式会社 総務部
柳本信吾様
いつもお世話になっております。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
さて、弊社は平成24年4月1日をもちまして
社名を「株式会社ヤマダコーポレーション」と
変更いたしました。
つきましては、更なる社業発展のために一層の努力を
いたす所存でございます。
今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りたく、お願い申し上げます。
参上の上ご挨拶いたすべきところですが、
取り急ぎメールをもって社名変更のご報告を申し上げます。
以上
------------------------------------------------------
株式会社ヤマダコーポレーション 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社名変更の挨拶(2)
件名:社名変更のご挨拶
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
さて、弊社では、かねてから推進してまいりました事業の多角化に伴い、
このたび従来の社名株式会社○○○○○を改め、
「株式会社○○○○○」と変更することになりました。
皆様には社名変更に伴いお手数、ご不便をおかけすることになり誠に恐れ入ります。
弊社といたしましてはよりいっそう皆様のご要請、ご期待に応えてまいる所存ですので、
事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、社名変更による住所や電話番号の変更はありません。
メールアドレスは新しくなりますので、各担当者より、あらためてご連絡を差し上げます。
またホームページのURLも、以下に変更になります。
http://..www.xxxxx.co.jp
これを機に社員一同、一層業務に励んでまいる所存でございます。
今後とも一層のご支援をいただければ幸いと存じます。
まずは略儀ながら、メールにてご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社名変更の挨拶(3)
件名:社名変更のご挨拶
お取引様各位
このたび、弊社では、業務拡大に伴い、○月○日より
社名を下記の通り変更することとなりました。
これを機に、より一層の業務の充実に努めてまいる所存です。
今後とも相変わらぬお引き立てを賜りますよう、社員一同心より
お願い申し上げます。
まずは略儀ながら、メールにてご挨拶申し上げます。
記
新社名・・・・・・×××株式会社
以上
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社屋移転の挨拶(1)
件名:社屋移転のお知らせ
○○○株式会社 総務部
柳本信吾様
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
このたび、弊社では業務拡張ならびに人員増大に伴い、
本社機構を移転することになりましたのでご案内申し上げます。
新社屋では来る○○月○○日より営業を開始いたします。
これを機会に、役職員一同、心を新たにし、より一層社業に励み、
皆様のご期待に沿う決意でございますので、
何卒倍旧のお引立て賜りますようお願い申し上げます。
まずは、略儀ではございますが、メールをもちましてご挨拶申し上げます。
■新住所
〒○○○-○○○○
○○○○○○○○ ○○-○○
○○○ビル○○階
■新電話番号
◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯(代表)
■新FAX
◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
社屋移転の挨拶(2)
件名:社屋移転のお知らせ
○○○株式会社 営業部
今田陽一様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎でございます。
弊社吹田営業所は従業員数の増加に伴い、
下記の場所に移転の運びとなりました。
大変お手数ですが、お手元の住所録・連絡先などを
変更していただけると幸いです。
【移転先】
住所: 〒562-9999 大阪府北区1-2-3
電話: 06-9999-9999
ファクス:06-9999-9999
(※メールアドレスの変更はありません)
営業開始日:2008年4月1日(月)より
これまで駅から遠く、ご不便をおかけしておりましたが、
移転後は○○線××駅から徒歩5分になります。
近日中に、改めて移転のお知らせを郵送させていただきます。
なお、旧営業所での営業は3月31日(月)までとなります。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ、ご連絡まで。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
事務所移転の通知(1)
件名:本社事務所移転のお知らせ
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
さて、このたび小社は平成○○年○○月○○日から、
下記の通り移転することとなりましたので、
ご挨拶を兼ねましてお知らせいたします。
これを機にさらに業務の充実を図り、
皆様のご期待に添えますよう、
一層の努力を重ねてまいる所存です。
今後とも倍旧のご支援、ご愛顧を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。
まずは略式ながらメールにてご連絡申し上げます。
■1.新住所
〒○○○-○○○○
○○県○○市○○町○○-○○-○○
■2.新電話番号
○○(○○○○)○○○○(代表)
■3.新FAX番号
○○(○○○○)○○○○
■4.業務開始日時
平成○○年○○月○○日(○)午前○○時より
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
事務所移転の通知(2)
件名:事務所移転のお知らせ
○○○株式会社 営業部
飯田正二様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、営業部の山田太郎です。
このほど当社は、○○年○○月○○日をもちまして下記に移転する
ことになりました。
つきましては、電話・FAX番号にも変更がありますので、あわせて
お知らせいたします。
新事務所はJR××駅から徒歩10分のところで、交通の便でこれまでの
ようにご不便をおかけすることもなくなるかと存じます。
近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。
今後とも変わらず、よろしくお願いいたします。
メールにて恐縮ですが、取り急ぎご挨拶申し下げます。
1.新住所
〒○○○-○○○○
○○県○○市○○町○○-○○-○○
2.新電話番号
○○(○○○○)○○○○(代表)
※旧電話番号は××月××日まで連絡可能です。
3.新FAX番号
○○(○○○○)○○○○
4.業務開始日時
平成○○年○○月○○日(○)午前○○時より
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
子会社設立の挨拶
件名:子会社設立の挨拶
○○○株式会社
代表取締役
安藤 幹夫様
日ごろお世話になっており、心よりお礼申し上げます。
株式会社山田商事の山田太郎でございます。
さて、弊社では、このたび○○○業務の拡充に伴いまして、
皆様方の様々なご要望に沿うことのできる製品を生み出し、
市場に送り出すことに従事すべく、下記のとおり来る
○○月○○日をもちまして、子会社として○○○部門を
独立させ設立し、営業いたすことになりました。
何卒、より一層のご支援、ご愛顧くださいますよう
お願い申し上げます。
まずは略儀ながら、メールにてご挨拶させていただきます。
■会社名
株式会社○○○○○
■住所
○○県◯◯市◯◯町◯◯◯-◯◯◯
■電話
◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 代表取締役社長
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
産休復帰の挨拶
件名:産休復帰のご挨拶
いつもお世話になっております。
株式会社山田商事の山田花子です。
ご無沙汰しておりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
さて、この度7月1日付けで、産休より復帰致しました。
産休に入る際は、引き継ぎなどで大変ご迷惑をお掛け致しました。
心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解に改めて感謝いたします。
来週7月15日(月)より、山本に代わりまして再び御社の担当をさせて頂くこととなりました。
12日(金)までは、ご用件は山本にご連絡をお願いいたしますが、
来週からは私が担当となります。
すでに引き継ぎも行い、ご迷惑をおかけしないよう準備いたしておりますので
ご理解のほどお願いいたします。
今後一層、お役にたつよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずは略儀ながらメールにて、ご挨拶申し上げます。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田花子(ヤマダ ハナコ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
業務提携の挨拶
件名:業務提携のご挨拶
○○○○○株式会社
代表取締役社長
○○○○○様
貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
日頃は格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。
○○○○○株式会社の山田太郎でございます。
さて、弊社では株式会社○○○○○との間に業務提携をいたすことになりました。
同社は○○○○○の販売において全国的なシェアを持っており、
弊社の技術チームとの業務提携によりまして、より高い技術の製品を
より広い地域で普及させることが可能と確信いたしております。
今後は、両者の緊密な協力によりまして、お得意様各位のご期待に
沿うように努力して参る所存でございますので、変らぬご支援、
ご指導のほどお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
○○○○○株式会社
代表取締役社長 ○○○○○
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
支社開設の挨拶
件名:大阪支社開設のご案内
○○○株式会社 営業部
代表取締役 野田 広様
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格段のご厚誼をいただき、心からお礼申し上げます。
さて、おかげさまで当社大阪支社が、来月二十日より業務を開始いたす
運びとなりました。
これも皆様のご指導、ご厚情の賜物と、心より感謝いたしております。
つまらないものですが、
記念品をお送りいたしましたのでご受納ください。
生ものですので、お早めにお召し上がりください。
これを機に社員一同一層の努力をしてまいりますので、
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
メールにて恐縮ですが、取り急ぎご挨拶まで。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
年頭の挨拶(1)
件名:年頭のご挨拶
明けましておめでとうございます。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
昨年は、大変お世話になりありがとうございました。
今年も引き続き、業務改善推進プロジェクトでお世話になります。
この大きなプロジェクトの総仕上げの年となりますので、
気持ちを引き締めて、更に努力するつもりでおります。
一層のご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
なお、弊社は1月5日(月)午前9時より平常通り営業致します。
またお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
年頭の挨拶(2)
件名:新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
昨年は、大変お世話になりありがとうございました。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申しあげます。
小社では本年より、新業務ソフト「○○○2」を生産いたします。
従来の「○○○1」同様、よろしくお引き立てを賜りたく
お願い申し上げます。
なお新年は一月五日から平常営業とさせていただきます。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
年末の挨拶(1)
件名:年末のご挨拶
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
何かとあわただしい1年ではございましたが、
多くの案件を無事にまとめる事ができましたのも近藤様のお力添えのお陰です。
特に業務改善プロジェクトでは大変お世話になりました。改めてお礼申し上げます。
来年も引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお、弊社の年末年始の営業日についてご案内申し上げます。
平成24年 12月29日(金) 18時にて業務終了
(12/30 ~ 1/3 は、休業させて頂きます)
平成25年 1月 4日(水) 9時より営業開始
それでは、よいお年をお迎えください。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
年末の挨拶(2)
件名:年末のごあいさつ
○○○株式会社 営業部
吉田博之様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田商事、総務部の山田太郎です。
本年も残りわずかとなりました。
吉田様には大変お世話になりました。
いつもなにかとお気づかいいただき、ありがとうございます。
弊社は12月28日で仕事納めです。
新年は1月4日から営業を開始致します。
日に日に寒さも本格的となってきましたが、くれぐれもご自愛ください。
以上
------------------------------------------------------
株式会社山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
お中元・お歳暮を断る挨拶
件名:(株)○×設立のご挨拶
○○○株式会社 総務部
安藤 幹夫様
いつも大変お世話になっております。
株式会社山田総務部、営業部の山田太郎です。
さて、弊社ではこのたび、お取引先様からのご贈答はすべて
辞退させていただくことにいたしました。
今後は貴社におかれましてもお心遣い下さいませんよう
お願い申し上げます。
尚、お贈りいただきましても拝辞させていただきますことをお許し下さいませ。
また、当社からはお中元、お歳暮ともに控えさせていただきます。
弊社の都合ばかりで心苦しいのではございますが、
事情何卒ご理解頂きご了承下さいますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながらメールをもってご挨拶申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 総務部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------
没有评论:
发表评论